« スナック フィナー新宿 | トップページ | 江野町横丁 »

2012年9月 6日 (木)

純喫茶 東京

訪問日:2012年9月2日

Tokyo1
こちらは「純喫茶 東京」。

Tokyo2
なんともストレートなネーミング。思わずロス・プリモスの「ラブユー東京」が脳内を流れます。現在、この喫茶店自体は存在せずビルの外観のみが当時の面影を残していますが、私的にかなりお気に入りなので取り上げてみました。店名が東京という事からしても当時の流行の最先端を強く意識したと思われるビルのデザイン。無数に並んだRの幾何学模様が実に都会的でモダンです。屋上のネオンサインが斜めを向いているところもポイント。現在はビルの高さが隣に負けて埋もれ気味ですが、きっと当時はこの辺りで一番目立つビルだった事でしょう。喫茶店が現役だった頃のネオンがギラギラ輝く光景を想像するだけでゾクゾクします。(この錆び具合も、これはこれで別の良さがあったりします)。2、3、4階が喫茶店で5階が「麻雀 トンキン」。このビルに関する情報が殆ど無いので定かではありませんが、これだけの規模だと恐らく1階はロビーでしょうし、トンキンとは東京(中国語の日本語読み)なので、喫茶と麻雀のオーナーが同じだった可能性も高い事から、このビル自体を一つの喫茶店跡と考えて良いと思われます。それにしても、どれだけ大箱だったのでしょう。恐らくネオンまでが現存する純喫茶としては国内最大規模ではないでしょうか。

Tokyo3
窓ガラスを見ると現在は歯科が入っていたりテナントを募集してるようです。「純喫茶 東京」が廃業してしまったのは残念な限りですが、このように外観が現存しているだけでも大変貴重な存在だと思います。

Tokyo4
こちらは「純喫茶 東京」のすぐ近くにある映画館、「ヒカリ座」。現役です。

Tokyo5
1階、エレベーター前の様子。

宇都宮ヒカリ座
栃木県宇都宮市江野町7-13プラザヒカリビル
TEL 028-633-4445

|

« スナック フィナー新宿 | トップページ | 江野町横丁 »