« 喫茶 トミー | トップページ | キッチン キャビン »

2012年10月 6日 (土)

上尾運動公園 大滑り台

訪問日:2012年9月26日

Ageokk1
こちらは、上尾の17号線沿いにある「上尾運動公園陸上競技場」。一見、古さを感じませんが、この競技場が建設されたのは昭和41年。

Ageokk2
そして、競技場の前にある公園に巨大オブジェのような滑り台があります。この滑り台についての詳しいデータが無いのでいつ頃造られたものなのか定かではありませんが、造形が大阪万国博覧会の影響を受けていると思われる事や、17号を挟んだ向かいにある「さいたま水上公園」が建設されたのが昭和46年なので、恐らくその頃(70年代前半?)に造られたものと思われます。

Ageokk3
まるで巨大なイカのようです。階段代わりの突起が吸盤のようにも見えます。

Ageokk4
造形が複雑なので、見る位置によって印象が変わります。

Ageokk5
階段(?)を上ると、壁の穴から中に入れるようになっています。

Ageokk6
中の様子。子供たちの鬼ごっこやかくれんぼ遊びに打ってつけです。天井にも穴があり、左右は鉄格子になっています。

Ageokk8
滑り台の下は大きな砂場になっています


上尾運動公園 大滑り台
埼玉県上尾市愛宕3-28-30

|

« 喫茶 トミー | トップページ | キッチン キャビン »