オートレストラン 鉄剣タロー
訪問日:2012年11月25日
こちらは、国道17号熊谷バイパス沿いにある、オートレストラン「鉄剣タロー」。昭和の自販機が沢山ある事で有名なドライブインです。既にネット上で沢山取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが。
自宅からわりと近いのでここの前はよく通るのですが、テイストが昭和後期なので何となく今まで一度も寄った事がありませんでした。ですが、ネット上で見かけたチーズバーガーの箱が意外にも可愛いかったので、ようやく行く気になった次第。早朝6時半頃に訪問したので、かなり冷え込みます。
早朝なので誰も居ないと思いきや、先客が一名。椅子に座ってうずくまったまま動きません。それにしても店内寒い、、、。
こちらは、うどん・そばの自販機。最近殆ど見かけなくなりましたね。
こちらは、カップヌードル。うんうん、懐かしい。
そしてこちらが今日のお目当てのチーズバーガー自販機。隣がトーストサンド。この2台は群を抜いて目を引きます。もっと早くここに来れば良かった。
さっそくチーズバーガーを買ってみる事に。値段は220円。マクドナルドのチーズバーガーが120円という事を考えると少々高いですが、自販機の場合は管理が大変だと思うので妥当な値段でしょうか。
硬貨投入口と商品ボタンが懐かしい感じ。これが現役で動いているとは素晴らしいですね。
お金を投入し1分ほど待つと、出てきました、お目当ての箱に入ったチーズバーガー。食べる前から箱だけで満足です。箱はもちろんお持ち帰り。お味の方は、、、食べたのは今回が初めてなのに何故だか凄く懐かしい味。けっこういけます。
続いてはトーストサンドに挑戦。こちらも220円でした。
パンの間にはハムと溶けてしまって形の無いチーズが挟まっているだけのシンプルなものですが、パンがサクサクしていて意外と美味しい。これはかなりいけます。
ついでにゲームコーナーを覗くと、使われなくなったUFOキャッチャーのケースの中に植物が置かれていました。よく見るとカップラーメンの容器を鉢代わりにしています。エコですねぇ。貼り紙を読むと、どうやら自由に持ち帰れるようです。もちろん持ち帰りませんでしたが(笑。
オートレストラン 鉄剣タロー
埼玉県行田市下忍315-1
| 固定リンク