喫茶 だんだん
訪問日:2012年11月30/12月1日
加古川をドライブ中、気になる喫茶を発見。閉店直後だったようで電飾看板の灯りは消えていましたが、店内の灯りはまだ点いていたのでドアの前まで行ってみると、マスターさんが私たちに気がつきドアを開けてくれました。そして営業時間を伺い明日に改めて訪問する事にしましたが、店内の雰囲気が素晴らしかったので、今晩中に写真を撮らせて頂きました。
強烈なインパクトを放つ2段のR窓。格子の壁。内装は総理大臣賞を受けた建築士が手がけられたとの事。どうりで凄いわけだ。こちらのお店、開業は40年ほど前になるそうです。
壁の格子はホコリが溜まらないように傾斜をつけたのだそうです。
そして、明日に改めて訪問する事を約束し、一旦神戸に戻りました。
翌日、昼過ぎに再訪。入店し、さっそくマスターさんに夕べのお礼を言うと、「神戸じゃ遠いから、来るのは難しいと思っていた。来てくれてありがとう。」と、とても喜んでくれました。
日中の明るい雰囲気も夜とはまた別の良さがあります。夜は半分隠れていたR窓も、レースカーテンが光を通し丸く浮かび上がっています。
昼食に加古川名物のカツライス(かつめし)を頂きました。デミグラスソースは一週間も仕込んで作ったマスターさんこだわりの味です。あまりの美味しさに感激。マスターさん、いろいろとご親切にして頂きありがとうございました。
お店の外観。これはもう完全に芸術です。
全景。
喫茶 だんだん
兵庫県加古川市加古川町大野45-1
TEL 079-424-6113
| 固定リンク