射的・スマートボール ゆしま遊技場
訪問日:2012年12月5日
こちらは135号沿いにある「ゆしま遊技場」。
店内は思った以上に当時の面影を色濃く残しています。入場するのは今回が初ですが凄く懐かしい雰囲気で、昭和40年代の観光地特有の空気感がそのまま残っています。
まず最初に目につくのが、この幾何学図形の電飾。特に左側のアバウトなレイアウトや色合いに痺れます。壁紙も最高。
こちらは射的。意外と的が遠くて難しそうだなぁ。
景品のショーケースに可愛い猫カップルを発見。150点分命中させると貰えるようですが、この猫ちゃんがずっとココに残っているという事は、恐らく40年もの間150点を命中させた人はほぼ居ないという事ですね(笑。という事で、、、
スマートボールで遊んでみる事にしました。1ゲーム500円。数分で終わると思っていましたが、意外と長く遊べるんですね。もう10分以上遊んだでしょうか。打っても打っても玉が減らないので、玉を景品と交換する事にしました。
景品で貰ったキーホルダー。ここは熱海ですが、なぜか日光の「見ざる聞かざる言わざる」でした(笑。それはともかく、昭和40年代を知らない世代には、かなりお勧めのスポットだと思います。
射的・スマートボール ゆしま遊技場
静岡県熱海市銀座町5-9
| 固定リンク