cafe NEW FOLKLORE(ニュー フォークロア)
訪問日:2013年8月7日
川口市役所近くの裏道で気になる喫茶を発見。
こちらは「カフェ ニュー フォークロア」。ナスカの地上絵を用いた看板がカッコイイです。これは店内も期待できそう。
わお、カウンターの椅子がロッキンチェアです。とりあえず遠慮ぎみに端のテーブルへ座らせて頂くと、ママさんが「ここでイイの?良かったらカウンターへ座って下さい(笑。」と親切におっしゃってくれたので、カウンターへ移らせて頂きました。ロッキンチェアに座るの久しぶりだなー。
マスターさんにお話を伺いましたところ、開業から今年で36年目になるそうで、内装はすべてマスターさんがデザインされたのだそうです。詳しい事は割愛しますが、マスターさんの本業は芸術方面。さすがのセンスです。棚の左右にある鹿(?)の像がカウンターの天井を支えているのが素晴らしい。
この鹿の像は元々どこかのクラブのエントランスの左右にズラッと何体も並べられていたオブジェで、そのうちの2体を譲り受け再利用したのだそうです。
店内の写真をたっぷり撮らせて頂いた後、マスターさんが「記念に2人の写真も撮ってあげるよ。」と言うのでカメラを渡すと、マスターさんがママさんに「そこの花瓶をもうちょっと右にずらして。ん〜、もっと右。いや、もうちょっと左。」と、私たちの横にあった花瓶の位置までこだわって写真を撮ってくれました。さすが芸術家です。(その写真はこっ恥ずかしいので掲載しませんが。)
アイスコーヒーでまったり一服。
近くにあった「純喫茶 タミー」。
cafe NEW FOLKLORE(ニュー フォークロア)
埼玉県川口市幸町2-11-12
| 固定リンク