« レストラン カーネギー(川口市青木会舘) | トップページ | cafe NEW FOLKLORE(ニュー フォークロア) »

2013年8月14日 (水)

川口市役所

訪問日:2013年8月7日

Ks1
川口市を探索中、何やらカッコイイ建物があるなーと思ったら「川口市役所」でした。建物の中を見たいと思い正面から車で敷地内へ入ると、警備員さんが「ココは駐車場じゃないんですよー。駐車場は向こう側になります。」「あ、スミマセン(汗。建物が素晴らしかったので、ちょっと寄ってみたんですよ。写真を撮らせてもらったらマズイですかね。」「結構ですよ。じゃあ、その辺りへ車を停めて下さい(笑。」「ありがとうございます!すぐ撮り終えますので。」という事で、手短かに拝ませて頂く事に。それにしても警備員さん、感じの良い人だったな〜。

Ks2
「ようこそ」。ユリの花は川口市と何か関係があるのかな?

Ks3
正面のドアを入ったところの壁や天井はこんな感じ。壁の模様は恐らく川口市のマーク。よく見ると漢字の川がグルッと一周して斜めになった口を囲っています(たぶん)。

Ks4
そして更に2つ目のドアを入ると、、、うわー、天井が凄い。警備員さんにお話を伺いましたところ、川口市役所が建設されたのは約50年前(かなりアバウトですが)になるそうです。恐らくデザインからして昭和40年前後でしょうね。

Ks5
階段もヤバイです。二階へ上がりたかったですが「関係者以外立ち入り禁止」になっていたので諦め。ロビーから見える二階の様子は、一階よりもヤバそうでした。

Ks6
照明も凄いなー。ジェット噴射しそうです。

Ks7
ロビーチェアも良い感じ。「川口市役所」、お洒落だなー。感動しました。

川口市役所
埼玉県川口市青木2丁目1番1号

|

« レストラン カーネギー(川口市青木会舘) | トップページ | cafe NEW FOLKLORE(ニュー フォークロア) »