« 東芝ガス湯沸かし器 | トップページ | 岩殿観音(正法寺) 遊具 »

2013年9月10日 (火)

児玉駅周辺

訪問日:2013年9月3日

Kodama1
児玉駅周辺には昭和時代の建物が数多く残っています。

Kodama2
こちらのたばこ屋さん、正面の青い枠の右上と左下がRになっているのがお洒落。

Kodama3
駅の目の前にあるこちらの食堂は、残念ながら営業していませんでした。

Kodama4
そのお隣にあるこちらの喫茶も営業していないご様子。

Kodama5
こちらは「児玉町 旧配水塔」。埼玉県内で三番目につくられた配水施設なのだそうです。着工は昭和3年、竣工は昭和6年との事です。

Kodama6
こんな可愛い避雷針、初めて見ました。

児玉駅
埼玉県本庄市児玉町児玉

|

« 東芝ガス湯沸かし器 | トップページ | 岩殿観音(正法寺) 遊具 »