« 一本脚屋根の灯油スタンド | トップページ | 黒条小学校通学路 自転車置き場 »

2013年10月17日 (木)

純喫茶 ゆり

訪問日:2013年10月1日

Yuri1
こちらは、三条市の「純喫茶 ゆり」。

Yuri2
看板も良い味出てます。

Yuri3
入り口の庇(?)が斜めに地面まで下がっています。これは店内も期待できそう。

Yuri4
期待通りの店内です。ブラケットも渋いなー。左手にある様々な色のアクリルを繋いだチェーンはママさんのオリジナル。

Yuri5
開業は50年前。昔はこの辺りにも喫茶が沢山あったそうですが、現在はこちらのお店しか残っていないらしく、「店を借りて続けるのは難しいわよね。自宅だから何とかやってこれたけど。」と、おっしゃっていました。

Yuri6
店内にある殆どの照明は当時、東京の秋葉原で買って来たのだそうです。

Yuri7
マスターさんは建築家だそうで、内装はすべてマスターさんご自身がデザインされたのだそうです。(お店はママさんお一人で切り盛りされていました。確かマスターさんは亡くなられたという事だったと思いますが、記憶が間違っていたら申し訳ございません。)

Yuri8
デーブルは立ち座りし易いように台形になっています。

Yuri9
天井の柄も良い感じ。

Yuri10
ミックス&ピザトーストとアイスコーヒーを頂きました。美味しいー。

純喫茶 ゆり
新潟県三条市南新保2-17

|

« 一本脚屋根の灯油スタンド | トップページ | 黒条小学校通学路 自転車置き場 »