ハヤカワ支店
訪問日:2014年8月5日
小川町の254沿いにある「ハヤカワ支店」。とっても魅力的な建物です。埼玉県内の好きな建物で5本の指に入るかなー。この建物、正面から見ると独立したビルのようですが、側面をよく見ると左右の瓦屋根の建物と一体になっており、この部分だけビルのように見せている感じの造りになっています。恐らくこの造りだと、3階部は看板建築のように表面だけなんじゃないかな。ところで、いつ見てもシャッターが下りているのですが、いったい何のお店だったんだろう。街灯の看板には「ハヤカワ支店」としか書かれていないのですが、この場所から徒歩10分くらいの所に早川という薬局があるので、もしかしたらそこの支店だったのかも知れません。
黄色く塗られた金属系外装材が良い味出てます。
南海ホークスと中日ドラゴンズををミックスしたような感じ。これを見て思い出しましたが、70年代に野球のバッジ流行りましたよね。
丸い街灯との絡みも絶妙。
去年に撮ったものですが、夕方のハヤカワ支店。
ハヤカワ支店
埼玉県比企郡小川町大字小川110辺り
| 固定リンク