大手 鹿島町商店街
訪問日:2014年9月30日
「大手 鹿島町商店街」。どうやら小諸駅前商店街の正式名称らしいです。この大きな手書き看板は何故か駅からだいぶ離れた場所にあるのですが、よく見ると看板の後ろにある建物の上部に温泉やらBARの電飾看板が隠れているので、もしかしたらここが元々観光案内所だったのかも知れません。この電飾看板の灯りが点いていた頃の夜景を想像するとゾクゾクするなー。
味のある食堂を発見。営業していませんでしたが植木の感じからして現役のようです。
先日ご紹介した「喫茶 マモー」や「お食事 アモン」がある通り。この辺りはスナックやパブが密集しています。
小諸駅周辺は人通りが少ない印象を受けましたが、そのわりにはお店の数が多いです。そういえば、マモーのママさんが言っていましたが、長野新幹線は当初小諸駅に停まる話があったそうですが、新幹線を通すにはこの近くにある小諸城址の「懐古園」の土地を削らなくてはならないため住民が反対し、停車駅が佐久に変更された事により人が佐久平駅の方に流れていってしまったそうです。
| 固定リンク