廃墟 鎌北湖
訪問日:2014年9月25日
毛呂山町にある鎌北湖へ久しぶりに遊びに来ました。鎌北湖は1935年に農業用貯水池として造られた人造湖であります。
白鳥さん。
今日は平日だからボートは休みかな。
湖の向こうに宿泊施設の廃墟が見えます。
以前はこの隣りに円柱型のモダンな廃墟があったのですが、数年前に放火(と思われる)で燃えてなくなってしまいました。近所なので情報がすぐに入ってきましたが、そんな事になるならあるうちに写真に収めておけば良かった、、、。
うわー、草木が建物の中まで入り込んでる。ちょっと怖い、、、。
ラスが割れているようですが、誰かに荒らされたのかな。ちなみにですが、私の場合は廃墟が好きというよりも、昭和の面影が残っているものなら、現役、廃墟、問わず好きという感じです。
このあと、湖のほとりにある素敵な建物の写真を撮りまくりましたが、記事が長くなってしまうので次回にアップします。
鎌北湖
埼玉県入間郡毛呂山町大谷木
| 固定リンク