喫茶 えんどう
訪問日:2014年9月30日
久しぶりの掘り出し店です。ママさん(おばあちゃん)もとても素敵な人で、私がお店に入った瞬間、思わず「うわー!カッコイイ!!」と声を出す
と、満面の笑顔で「あらー、いやだー!」と私に抱きついてきました(笑。喫茶に入った瞬間、ママさんに抱きつかれたのは初めてです。ママさん、可愛い。年
上に可愛いというのは失礼かも知れませんが、ママさんのように内面から滲み出る可愛らしさを持った心の奇麗なおばあちゃんはなかなか居ないと思います。こ
ちらのお店、開業は私と同い年の昭和43年。内装は店内中央のパーテーションを取り払った以外、開業時から何も変わっていないそうです。かなりくたびれた
店内ですが、自分と同じ頃にこの世に生まれたお店かと思うと、とても愛おしくなります。まあ、だらだらとヘタクソな文章を書いても邪魔になるだけなので、
何はともあれ写真をご覧下さい。
テーブルゲームが一台だけ設置されていました。壁の飾り棚は店内に複数あります。
こちらは奥のスペース。丸っこいブラケットが可愛いー。
席は2人掛けで一方向を向いています。赤や白のアクリルが張られた仕切り塀もやばいです。真っ黒の小さなテーブルもカッコ良過ぎ。
座布団はママさん作。
私たちのような若い客が来る事は無いそうで、いつもおじいちゃんおばあちゃんが集まって、家の畑で採れた野菜を交換したりしているそうです。
ママさん特製の野沢菜を頂きながらコーヒーで一服。帰り際、大きな袋に入った採れたてスナックえんどうまで頂いてしまいました。店名の「喫茶 えんどう」は仮です。所在地につきましては一旦非公開とさせて頂きます。
| 固定リンク