訪問日:2014年12月2日
「足尾銅山観光」のレポートは前回で終わりですが、足尾銅山のレポートはもう少し続きます。トロッコ電車に乗っている時に気がついたのですが、敷地の脇にずいぶんと迫力のある廃墟らしき建物が見えます。
帰宅後にネットで調べてみましたところ、廃墟マニアさんの間ではそれなりに知られた物件のようですね。名称は「通洞工場」或は「新梨子油力発電所」らしいですが、通洞工場の方が信憑性が高そうでした。
壁の迷彩塗装は空襲から逃れるためのものだと思われるので、戦中か戦前の建物ですかね。
撮影は外観のみです。ところで、、、
屋上に誰か居るぞ。
ズーーーム!なーんだ、お猿さんか。キミ、ここに住んでるの?
あ、逃げた。
あ、かみさんも居たのか。邪魔しちゃってゴメンナサイ。