珈琲・お雑煮 マコ
訪問日:2015年1月29日
階段が渋いです。オープン時間は一応10時半のようですが時間を過ぎてもまだ開く気配が無いので、とりあえず様子を見に階段を上がってみる事に。
するとドアの前にビジネスマン風の中年男性が立っており、私が店内を気にしているとその男性が話しかけてきました。「マコに来たんですか。」「はい。まだ開かないみたいですね、、。」「もうすぐ開くそうですよ。さっきママと電話で話して、少し遅れると言ってました。」「常連さんですか。」「常連ってわけじゃないですけど、もう30年くらい通ってます。」ちなみに、この赤いドアはセルロイド製なんだそうです。こんな分厚いセルロイドを見たのは初めてかも。普通、セルロイドと言ったら石けん箱や箸入れ(ちょっと古い?)のような薄い物が主流ですからね。
そして20〜30分遅れでママさんが到着し、ママさんと一緒に入店。しかし、その男性は急用が出来てしまったようですぐに帰ってしまいました。
そして私が椅子に座るとママさんが話しかけてくれました。「どこから来たの。」「あ、埼玉の東松山ってところです。」「あら、そう。」「素敵なお店ですね。一度来てみたかったんですよ。」「・・・。」「・・・(汗。」
軽く珈琲で一服。(横にあるDMはその男性から頂いたもの。)築地市場のレポートがしばらく続きましたが、とりあえずこれでおしまいです。
珈琲・お雑煮 マコ
東京都中央区築地4-9-7中富ビル 二階
| 固定リンク