« カフェ レストラン ミルトン | トップページ | 取材 »

2015年3月 6日 (金)

ガステーブル

01
そーいえば、先月我が家に新しい仲間が加わりました。今までなかなか気に入ったガステーブルが見つからなくて1口のガスコンロで間に合わせていたのですが、ようやく2口で納得のいく物を見つけました。見つけたというかヤフオクで落札したのですが。値段は38か48だったかな、忘れましたが。昭和時代のガスコンロって、気に入ったものを探すのホントに大変ですね。我が家はプロパンなのですが、やっとイイ物を見つけたと思ったら都市ガス用だったりって事も何度もありました。どうですか、この何の変哲もないデザイン。私はずっとこーいう特徴の無いものを探してたんです。昭和の部屋作りをする時って、何かと一つひとつの物を頑張ったりしがちですが、それをやってしまうとわざとらしい部屋になって逆に当時らしい雰囲気が出ないと思うんですよね。部屋の中で「コレ可愛いでしょ!」って自慢したくなるような物は1つか2つあれば十分だと思うわけであります。

02
今まで使っていたガスコンロは火が赤くて鍋やヤカンの底がすぐ真っ黒になってしまい洗うのが大変だったのですが、このガステーブルはちゃんと青い火が出てくれます。

03
それにしても汚い台所だなー。ま、いっか。

|

« カフェ レストラン ミルトン | トップページ | 取材 »

□ 自宅関連(14)」カテゴリの記事