自家焙煎珈琲専門店 八王子御殿山 パペルブルグ
訪問日:2015年2月5日
国道16号の東京と神奈川のほぼ県境に以前からちょっと気になっていた喫茶がありました。お店の名前は「珈琲専門店 パペルブルグ」。ご覧の通りかなり目立つ外観なので車でココを通った事のある人なら知っている人も多いと思います。今日はちょっとこっちの方に用事があって来たのですが、予定より少し早く来過ぎてしまったので軽く寄ってみる事にしました。結論から先に言いますと、開業が平成3年なので当ブログの趣旨からは外れているのですが、内装が
素晴らしかったのでちょっとご紹介してみたいと思います。
内装がとてもお金がかかっている感じだったので、椅子に座る前にマスターさんに聞きました。「コーヒーだけでも大丈夫ですか。」「ええ、大丈夫ですよ。こちらのカウンター席へどうぞ。」という事で、カウンターへ座らせて頂く事に。
天井が高いなー。壁にはぎっしりフレスコ画が描かれています。あ、写真は他のお客さんが入らなければ、、という条件で許可を頂いております。
たぶん今迄に入った平成喫茶で一番お金が掛かってるんじゃないかな。まあ、平成と言っても昭和から2〜3年しか離れていませんが。
マスターさんにお店の事をいろいろ伺っていたらお店のカードを頂きました。今、気がついたんですが、カードの向きが逆さまですね。ちゃんと置いて写真を撮ったつもりだったんですが、、、最近視力が落ちたなー。次の運転免許更新は老眼鏡を掛けないと無理だな、きっと。
自家焙煎珈琲専門店 八王子御殿山 パペルブルグ
東京都八王子市鑓水530-1
| 固定リンク