« そば処 丸梅 | トップページ | 富山県 »

2016年6月 8日 (水)

富山市立図書館(旧本館)

訪問日:2016年6月6日

01
今日は朝から富山市にやってきました。富山へは昔に一度来た事がありますが、じっくり街を歩いた事がなく土地勘も無かったのでとりあえず富山駅に向かってみる事に。すると、さっそく
富山城の付近でヤバいビルを発見です。こちらは「富山市立図書館(旧本館)」。調べによりますと建設されたのは昭和45年だそうです。

 

02
カッコイイー。ビルの表面が格子に覆われたような造りをしています。

 

03
恐らく屋上になっていると思われる最上階の右半分まで格子に覆われているところがポイントですね。

 

04
ご覧の通り建物が塀に囲われていますが、何やら去年に新館が建ったらしく、こちらの旧本館は解体されるらしいです(泣。こんなに素敵な建物を壊しちゃうなんて勿体ないなー。ちなみに、このすぐ隣にも「丸の内会館」という素敵な建物があったらしいのですが、既に解体済みです。

 

05
岡本太郎テイストですけど何を表しているのかな。テイストというか、「寒河江市庁舎」のように意外とご本人作だったりして。よく見ると、中心の穴はハトの巣になっていたと思われます(笑。

 

06
解体されてしまうのは残念な限りですが、ギリギリのタイミングで写真に収める事ができて良かったです。

 

富山市立図書館(旧本館)
富山県富山市丸の内1-4-50

|

« そば処 丸梅 | トップページ | 富山県 »