« COFFEE HOUSE ロニアン | トップページ | 総曲輪歓楽街 »

2016年6月14日 (火)

珈琲駅 ブルー・トレイン

訪問日:2016年6月6日

01
遠征はお気に入りの物件を発見する事が一番の楽しみなので下調べは極力しませんが、「何も発見できなかった」という最悪の事態は避けたいので最低一ヶ所は事前に訪問する場所を決めておくようにしています。で、富山に来たら必ず訪問しようと思っていたのがコチラ、
「珈琲駅 ブルー・トレイン」。まあ、喫茶店が好きな人なら知っている人も多いと思うので情報提供という点では殆ど意味のない記事になりますが宜しくお付き合い下さい。最初、訪問するのが早過ぎてオープンしていなかったので、しばらくしてから改めて訪問しました。とりあえず休業じゃなくて良かったー。

 

02
店内の様子はネット上で写真を幾つも見て知っていましたが、やっぱり実際に見ると深みが違うなー、というのが入店してすぐの感想です。

 

03
お客さんは一人も居なかったので、一番奥のテーブル席へ座らせて頂きました。テーブル席は椅子の背もたれが高くボックスになっています。ガラスの向こうには鉄道模型のジオラマがあったりして、ホントに電車に乗っているような気分になれますよ。

 

04
あ、ロマンスカーだ。子供の頃に何度か乗った事がありますけど、ホントにカッコイイ電車ですよね。他の電車もみんなこれくらいカッコ良かったら鉄道ファンになってたかもなぁ、とか思います。

 

05
カウンターの奥にも貴重そうな鉄道グッズがぎっしり。マスターさんの鉄道への愛情が物凄く伝わってきます。

 

06
自分は鉄道に詳しくないのでよく分かりませんが、マニアさんが見たら目が飛び出るようなレア物だったりするんでしょうね、きっと。

 

07
円谷プロ顔負け(?)のジオラマ。ママさんに「電車は走らないんですか。」と聞くと「今から走らせますよ。」と電源を入れてくれました。ホントは電車が走っているところを載せたかったんですけど、電車の写真がブレまくりでお見せできません(汗。

 

08
鉄道模型を眺めながら、トーストとアイスコーヒーで一服。

 

珈琲駅 ブルー・トレイン
富山県富山市鹿島町1-9-8

|

« COFFEE HOUSE ロニアン | トップページ | 総曲輪歓楽街 »