氷見中央町商店会
訪問日:2016年6月6日
引き続き氷見漁港周辺を散策していると、何やら良い感じのアーケード商店街が見えてきました。両サイドのビルが早くも昭和度高いです!
商店街の名前は「氷見中央町商店会」というようです。カーブした歩道屋根も良い感じ。何はともあれ歩いてみましょう。
雨具専門店って最近あまり見かけなくなりましたね。看板のカラフルな模様は傘かな。ショーウィンドのペンダントライトや壁紙も最高です。
振り返った様子。奥に見える橋が前回ご紹介した「きたのはし」です。上に良い感じのパチンコ店の看板が写っていますが営業していませんでした。
70年代全開の美容室。紫の硝子ドアと黄色いドアノブが絶妙にマッチしています。壁や窓がRになっているのも良いですね。店内もお洒落なんだろうなー。
人通りも少なくかなりシャッター通り化していますが、現役のお店も多いです。
最上階の部屋が気になります。いやー、それにしてもこの商店街、昭和度高いなー。
「氷見中央町商店会」、昭和の町並みが好きな人にはかなりオススメです。
氷見中央町商店会
富山県氷見市中央町11 辺り
| 固定リンク