喫茶 新潟
長者町繊維街を散策した後、昭和区にある「喫茶 西アサヒ」へ車で向かう事にしたのですが、ちょうど鶴舞駅前に差し掛かったところで気になる喫茶を通過しました。しかし、ココは大通り沿いでお店の前には駐車場が無かったので、裏道をグルッと回って駐車場が見つかれば入店しようかなと思い、とりあえずテキトーに裏道へ入ってみると、あっさりコインパーキングがありました。んー、これは入店しろという事かな。せっかくだし、寄ってみよっと。ところで、ここは名古屋なのに店名は「喫茶 新潟」。ネーミングのセンスがちょっと変わってますね(汗。店主さんの故郷が新潟だったりするのかな。
お店の前へ来て数秒で気がつきましたが、この喫茶、ネット上で何度か見た覚えがあるぞ。どんな内装だったかな、、、まあいいや。何はともあれ入店してみましょう。
チューリップライトが可愛いー。やっぱり入店して良かった。訪問したのは夏なので、カウンターの上の扇風機が稼働中です。
カウンターの上がRになっているのがステキ。開業は70年代後半辺りといったところでしょうか。
喫茶 新潟
愛知県名古屋市中区千代田5-22-38
| 固定リンク