パン 生菓子 ボン・千賀 喫茶室
豊橋駅前「パン 菓子 ボン・千賀」レポート、続いては喫茶室をご紹介します。さっそくですが、この照明もスペーシーでカッコイイですねー。ほんと、センスが良いです。
カウンターのペンダントライトもポップでカワイイー。単体でも十分可愛いですがオレンジと黄色が交互に並んでいるところが相乗効果を生んでいますね。こういった形のペンダントライトは当時一般家庭用によくありましたが、喫茶ではあまり見かけませんよね。
私:「いやー、可愛いなー。」ママさん:「そんなに可愛いですか。」私:「可愛いと思いません?」ママさん:「最初は思いましたけど、毎日見てるとねー。」
カラフルだなー。ストライブや花柄の壁紙が室内の全面に張られ得ていて、どこを見ても退屈しません。
実は奥にもう一部屋あるとの事で見せて頂いたのですが、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(汗。
売り場からパンを一つチョイス。3色パンって、食べるの楽しいから好きなんですよねー。
ママさんがお店の紙袋をプレゼントしてくれました。今は手提げ袋しか使わないらしく紙袋が余っているので、私のような内装目当ての客が来た時に配っているのだそうです。そんなこんなで30〜40分ほど滞在した後、帰り際に「この辺りに古い町並みとかあります?」と聞くと、「この裏の方にありますよ。」と、丁寧に地図まで書いて教えてくれました。ママさん、いろいろとご親切にありがとうございました。
パン 生菓子 ボン・千賀
愛知県豊橋市駅前大通り1-28
| 固定リンク