純喫茶 スワン
前回のレポートの続きですが、こちらの「純喫茶 スワン」、京橋駅前のアーケード内で見つけた時は廃業しているように見えたのですが、たまたま駅の改札側に回ったら営業していたのでびっくりしちゃいました。だいぶ前の事なので記憶が定かではありませんが、時刻は確か夜の9時半頃。普通なら喫茶は大体閉店している時間帯なので喫茶に入る事なんてまったく考えていなかったのですが、これは入るしかないでしょう。ところで、スワンという喫茶は同市内の阿倍野筋にもありますが、もしかして支店なのかな。
あ、このブラケットは阿倍野筋のスワンと同じだ。やっぱり支店のようですね。スワンに支店があるなんて知らなかったなー。もしかしたら他にも数店舗あるのかな。調べていないのでよく分りませんが。
椅子やテーブルもほぼ阿倍野筋(本店?)と同じですが、こちらの方がコンパクトで庶民的な感じがしますね。分厚いアクリルの透明パーテーションもカッコイイです。一ヶ所カギのようにカットされているのがとってもオシャレ。
阿倍野筋店同様、上品な内装ですね。二階もあるようですが階段に準備中のボードが立っていました。
アイスコーヒーとナポリタンを注文したらアイスコーヒーは終わっちゃったらしいのでナポリタンだけ頂きましたが、昔ながらの味で凄く美味しかったですよ。
純喫茶 スワン
大阪府大阪市都島区東野田町3-4-18
| 固定リンク