« 浦和競馬場 連絡通路 | トップページ | 浦和競馬場 売店 »

2017年6月29日 (木)

浦和競馬場 2号スタンド

 

01
浦和競馬場レポートの続きですが、場内へ入るとさっそく目の前にイイ感じのスタンドがあります。この記事を書くにあたってちょっと調べたのですが、こちらは2号スタンドだそうです。2号という事は1号があるはずだよなぁ、、と思ったのですが、見あたらないので取り壊されてもう無いのかも知れません。ちなみに、左の方にちょこっと写っているのが新しい3号スタンドになります。

 

02
大きく張り出した庇がカッコイイー。

 

03
自宅の近所にある市営の陸上競技場にもこれと似た感じの庇がついたスタンドがありますが、スケールが違うなぁ。

 

04
手前の予想屋が入る囲いは何ていうの
な。何せ競馬については全く知識がないので記事が書きづらいです(汗。

 

05
ジグザグ階段もイイ感じ。

 

06
ところで、この2号スタンドが建設されたのはいつ頃なのかな。調べても情報が出てこなかったので定かではありませんが
築50年くらいは経ってそうな雰囲気です。窓の分割の仕方とかヤベェー。

 

07
配管がやたら露出している感じもこの時代の建物ならではの魅力ですね。
ところで、このスピーカーは現役で音が出るのかな。

 

09
宙づりの配管。これが現役の競馬場なのですから、たまんないです。

 

10
この窓口は現在使われていないように見えますがどうなんでしょう。それにしても渋いなぁ、この建物。

 

11
一階部の通路を引いて見た感じ。とりあえずこの2号スタンドをぐるっと一周してみましたが、もしかしたら建物自体もう使われてないのかな、という感じでした。

 

12
こちらは競馬場入口脇にあった冷水サービス。

 

13
浦和競馬場レポート、次回に一番のお目当てをご紹介して締めたいと思います。

 

浦和競馬場
埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42

|

« 浦和競馬場 連絡通路 | トップページ | 浦和競馬場 売店 »