庭園喫茶 フレンド
また萩原レポートに戻りますが、こちらは先日の「萩原駅前商店街」の記事で触れました「庭園喫茶 フレンド」。最近ちょっと耄碌してきたのか、せっかくの良い喫茶なのにUPするのを忘れていたのでご紹介します。さっそくですが、ランダムに積まれたブロックが早くもイイ感じ。
だいぶ日が暮れてきましたが、まだ営業中のようなのでお邪魔してみる事にしました。
入店すると、すぐ左手(写真では右手)にあるスペースに常連さんが沢山座っていました。店名に相応しく皆さんお友達のようでけっこう賑やかです。
という事で、私は誰も居ない奥の広いスペースに座らせて頂く事にしました。血のような濃い赤色の椅子が凄くオシャレだなー。テントの形もツボです。
庭園喫茶との事なので庭園があるんだろうなーと思ってましたが、やっぱりありました。
ちゃんと燈籠もありますよ。内装は洋風ですが、こうして和のテイストが絡むとグッと引き締まって落ち着いた雰囲気になりますね。
そして内装で一番惹かれたのがこちらの金物。デザインも個性的ですが、このように壁から天井にかけて金物が取り付けられた内装はけっこう珍しいんじゃないかな。
こちらのコーナーも素敵。椅子が一つだけ赤なのが良いなー。ところで、訪問したのは夏ですが、ストーブは一年中出しっ放しのようですね。
こっちのストーブもカワイイー。こちらのお店、要所要所に赤色が盛り込まれているのがポイントですね。灰皿も全部赤色です。これらはみんなママさんのセンスなのかな。素晴らしい。
アイスコーヒーで一服。何やら台風が接近しているようで(去年の話です)、ママさんたちとテレビの台風情報に暫し釘付けになりました。
庭園喫茶 フレンド
愛知県一宮市萩原町串作1529
| 固定リンク