« COFFEE ロビン | トップページ | 白浜フラワーパーク 食堂 2階 »

2017年8月21日 (月)

白浜フラワーパーク 食堂 1階

 

01
今日はかみさんと南房総の最南端にある「白浜フラワーパーク」へ遊びにきました。こちらの植物園の事はこのブログを立ち上げた頃からずーっと気になっていたのですが、なかなか訪問する機会をつくれず今回が初訪問です。

 

02
いやー、それにしても可愛い建物ですね。
このカラフルな感じが昭和40年代全開です、というか、開業時期は不明ですがおそらくその頃でしょう。ここは海のそばですが、どことなくその時代のロープウェイの山頂駅みたいな雰囲気でもあります。

 

03
看板がぶっ倒れちゃってますが食堂は営業中のようです。とまあ、そんな具合にあちこち外観を眺めながら写真を撮っていると、先に食堂内へ入っていたかみさんが出てきて言いました。「中、やばいで。」

 

04
おー、完全に時間が止まってる。建物の内部がどんな感じなのかは全く知識がなくほぼ外観目当てで訪問したので感激です。ずいぶん沢山のテーブル席がありますけどお客さんは殆ど居ないようですね。

 

05
この天井の鉄骨具合がたまりません。この手の鉄骨に萌える理由は昔はどこもこんな造りだったので単純に懐かしいからなのですが、その懐かしさを除いても複雑に入り組んだ鉄骨は見た目としてカッコイイですね。

 

06
パイプ椅子やテーブルも開業時から使い続けているもののようです。

 

07
微妙な色褪せ具合がたまりません。

 

08
「大ジャングル風呂」なんてのもあるのか。今でもあるのかな。

 

09
このテントも可愛い過ぎてキュンキュンしちゃいます。よく見ると「稲垣テント」とありますが、調べてみたら現役の会社みたいですね。

 

10
手前にあるグラスのケース、昔、実家にあったものと全く同じだ。これ、元はスライドする透明のフタがあるんですよね。写真を撮り忘れてしまいましたが、ソフトクリームを頂きました。

 

11
どこを撮っても絵になるなぁ。

 

12
「日本旅行」の看板もイイ感じ。このあと2階部も写真を撮らせて頂いたのですが、記事が長くなってしまうので次回にご紹介しますね。

 

白浜フラワーパーク
千葉県南房総市白浜町根本1454-37

|

« COFFEE ロビン | トップページ | 白浜フラワーパーク 食堂 2階 »