銀座通り
小田原レポートの続き。光栄堂で買った”すあま”を食べながら引き続き駅周辺を散策していると「銀座商通り」というイイ感じの商店街が見えてきました。小田原には過去に何度か来た事があるもののじっくり町歩きをするのは今回が初めてなのですが、意外と良いスポットがあるんですね小田原って。この交差点はわりと人通りが多いので写真に人が写り込んでしまっていますが、人通りが多いのは交差している駅前通りの方で、正面の銀座通りの方はかなり寂れてそうです。
交差点には早くもステキなビルが建っています。SEIKOのチャンネル文字もイイ感じ。シャッターが下りてるけど現役のビルなのかな。
手前の建物はかなり古そうです。ところで、この通りはガクブチ店が多いですね。
おー、これまた古い刃物店だな。上のトタン看板がイイ味出てます。そういえば刃物点って、最近殆ど見かけないですよね。
店内も昔のまんまで素晴らしかったですが撮影は気が引けたので店頭のタイルだけパチリ。茶色に青のストライプがステキです。ところで、飾ってあるハサミがやたら大きく見えるのは気のせいですかね(汗。
これまたステキなとんかつ屋さん。しかし、残念ながら本日は休業のようです。開いていれば入ったんだけどなー。小田原レポート、もう少し続きます。
| 固定リンク
« 菓子・喫茶 光栄堂 | トップページ | テレビ取材 »