中央名店街
佐賀市から大牟田市方面へ移動中、国道208号線沿いの酒見付近でイイ感じの建物を発見したので寄ってみる事にしました。発見した時はまだ佐賀県内だと思っていたのですが、記事を書く前に場所を調べてみたところ、どうやらまた福岡に入っていたようですね。ちなみに、所在地の裏付けをとるためにストリートビューで確認してみたところ、このサビサビ金属外装材は奇麗に塗り直されていました→こちら
看板をよく見ると洋裁店等も入っていますが、ほぼ飲み屋街のようですね。何はともあれ中へ入ってみましょう。
まあ、日中なので人通りはありませんが、現役のお店もありそうな雰囲気です。というか、外装を塗り直しするくらいだから当然現役ですよね。
うおー、この水中花みたいな造花、サイコー。これを見れただけでココへ寄った甲斐アリです。夜になったら間接照明とかで灯りが点いたりするのかな。
ちょっと車を走らせただけで、こんなに素晴らしい商店街がさらっと発見できちゃうんですから、福岡はやっぱりレベルが高いですね。
中央名店街
福岡県大川市大字酒見141 辺り
| 固定リンク