新年会
昨日は蕨の「喫茶 クラウン」で新年会。クラウンに訪問するのは2012年以来、超久しぶりです。
今回参加頂いたのは、波さん、カラーブックスカフェさん、大介さん、ケブカグラフィクスさん、しょーへいさん、山田ささらさん、うおのめとるこさん、satochibiさん、ありさん、eveさん、と、どなたもこの界隈(?)で精力的に活動されている方ばかり。波さんとカラーブックスカフェさん以外はここ数年でツイッターを通して知り合った方ばかりですが、イベントを重ねるごとに参加者が少しずつ増え、気がつけば計11名での開催となりました。このブログ「昭和スポット巡り」は趣味でやっているに過ぎませんが、こんなに沢山の方たちと出逢う事ができて、今ままでブログを続けてきて良かったなーとつくづく思う次第であります。出逢いに感謝。
こちらは皆さんから頂いたプレゼント。新年会についてはいつも特に何の用意もなくひたすらおしゃべりをするだけですが、皆さん気を利かせていろいろ持って来てくれるので、これも楽しみのひとつだったりするわけです。今回は波さん&カラーブックスカフェさんがカラーブックス本を参加者の数だけ持って来てくれて、それをくじ引きで順番に配るという企画が最高だったなー。僕が何も言わなくてもこうして楽しい企画を考えてイベントを盛り上げようって思ってくれる、その気持ちが嬉しです。
そして、帰りがけに2階部の写真撮影をさせて頂きました。1階部は多少改装されていますが、この2階は開業時の状態をほぼ維持していてサイコーの雰囲気です。
この可愛いペンダントライト、僕は勝手にかぼちゃと呼んでいたのですが、お店の方もかぼちゃと呼んでいるそうです。まあ、どう見てもかぼちゃですよね、これ。
埼玉の昭和喫茶は今までいろいろと訪問しましたが、やっぱりこのクラウンは県内で最高クラスの喫茶ですね。
そして、クラウンのすぐ近くにある居酒屋で二次会(全員参加)。今まで自分主催のイベントで酒を飲む事が一度も無かったのですが、今回はめっちゃ酒に強い山田ささらさんに参加頂いた事もあって飲む事にしました。でも、今振り返ってみれば、ここからが新年会の本番だったような気もするなぁ。やっぱ酒が入ると盛り上がりますよね。っていうか山田さんめっちゃ面白い。これからは毎年参加して頂きたいですね。
そしてカラオケボックスで三次会(6名参加)。僕は外ではあまり飲まない人間なのですが、記憶が間違っていなければジョッキ7杯は飲んだんじゃないかなぁ。そんなこんなであっという間の8時間。楽しかったなー。参加頂いた皆さん、ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
| 固定リンク
「□ その他(45)」カテゴリの記事
- イベント告知(2022.06.02)
- 大箱屋の大場さんちにお邪魔しました(2022.05.22)
- 新刊「町田忍の銭湯パラダイス」(2022.01.04)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- the other(2021.05.02)