栄筋商店街 たぬき横丁
高松レポートの続きですが、瓦町一丁目から二丁目に入ると、街灯看板に「栄筋商店街 たぬき横丁」と書かれた通りを発見しました。この辺りは一丁目より更に静まり返っていますが、とりあえず歩いてみようと思います。
記憶が間違っていなければ、確か時刻は22時半頃だったかな。昔ながらのうどん屋さんが営業中です。
このサッポロビールの電飾看板、けっこう古そうですね。
もう深夜前なので殆どの商店はシャッターを下ろしていますが、更に歩くとグッとくる一画が見えてきました。ちなみに、この緑色の庇の食料品店、ストリートビューで確認してみたら現役でした。
そのお隣りには三菱マークの入ったテントの商店があります。窓が板で塞がれていますけど、文房具店か何かだったんですかね。
三菱マークは手書きです。その上の窓用クーラーも懐かしい雰囲気だな。昔住んでいた家にも同じようなものがありました。
あ、踏切だ。もしかして駅が近いのかな。
お、また灯りが増えてきたぞ。行ってみよう。(つづく)
栄筋商店街 たぬき横丁
香川県高松市瓦町二丁目
香川県高松市瓦町二丁目
| 固定リンク