オッペン化粧品 四国教育センター
坂出駅前を散策した後、県道33号線で丸亀方面へ向かう途中、宇多津町であの有名なオッペンの広告塔を見つけたので、車を停めて写真に収める事にしました。
まだ時間が早いためか門は閉まっていて人の気配はありませんでしたが、看板を見ると教育センターと書いてあります。詳しい事は分かりませんが、宿舎と書いてあるので、もしかしたら新入社員さんが泊まり込みで研修を受けたりする場所なんですかね。よく見ると「喫茶 ピューレット」なんてのもありますよ。
いやー、それにしてもこの広告塔が現存していたなんて知らなかったなー。カワイイーー。この広告塔ってめっちゃ昭和ですよね。映像ではネオンサインがキラキラ点灯するのを何度も見た事がありましたが、現物をまじまじと見るのは今回が初めてです。まあ、80年代頃までは都内の銀座か新宿辺りでも見かけたような気はしますが。ところで、この広告塔ってどのくらい現存してるんだろう、と思って公式HPで調べてみたところ支店は全国に24カ所ほどあったのですが、一つひとつをグーグルマップで確認してみたところ、大阪の本店を含め現在この広告塔が掲げられているのはこの支店のみでした。まあ、支店ではない全く別の場所に残っている可能性もゼロではないですが。ちなみに、こちらの支店の竣工は昭和末期の昭和63年4月だそうです。
模様の十字はよく見ると規則的ではなくランダムです。できれば夜まで待ってネオンが輝くところを撮りたかったのですが、まだ午前中ですし、1日ここで時間を潰すのは厳しかったので止むを得ず諦めました。
エントランスの上にあるこれはオッペンのマークですかね。
という事で、いつかまたこの辺りへ来る機会があったら、なるべく夜に訪問したいと思います。
オッペン化粧品 四国教育センター
香川県綾歌郡宇多津町2376-2
| 固定リンク