亀山駅前
去年、紀伊半島を約半月かけて一周したのですが、ぼちぼちレポらないと記憶が薄れてしまうので、当面、三重県→和歌山県のレポートを続けようと思います。で、毎度の事ながら移動は全てクルマなのですが、なるべく駅は寄り道しようかなという事でとりあえず亀山駅へ寄ってみると、さっそく駅前にステキなビルが建っていました。見たところ雑居ビルのようですが、何はともあれじっくり見てみたいと思います。
どうやら左手の上階は旅館のようですね。一階部には剥げ石が一面に張られており実に渋い造りになっています。奥に亀山駅が写っていますが、このビルはホント駅の目の前です。
旅館の一階部にはこれまた渋い食堂があります。
この様子からして現役ではなさそうですが。
そして、食堂の隣には昭和喫茶がありました。幸い入店できたので次回にご紹介しますが、とりあえず駅前レポートを続けます。
そのお隣にもコーヒースタンドがありました。営業していればダブルで入店する気力はあったのですが、残念ながら営業していませんでした。
それにしてもこのビルカッコイイなぁ。Rが多用された70'sなビルも好きですけど、この手の高度経済成長期全開のビルが一番好きだな。
更にお隣には、これまた渋い食堂がありました。現役営業中でしたがお腹はすいていなかったので見送り。
カワイイ花のシール。
という事で、次回は亀山駅前で見つけた昭和喫茶をご紹介します。
亀山駅
三重県亀山市御幸町198
| 固定リンク