伊勢駅前商店街
去年の紀伊半島一周旅行レポの続きですが、松阪の愛宕町で遊んだ後、更に南下して伊勢までやってきました。こちらのアーケードは伊勢市駅前にある「伊勢駅前商店街」。存在は以前から知っていたのであっさり辿り着きましたが訪問するのは今回が初です。時刻はもう深夜前ですが、スナックや赤提灯の灯りが複数見えます。かなり古そうなアーケードだけど、思ったより現役感あるなー、という印象。
しかし、営業しているのは駅から見て手前の数軒だけで、奥の方は薄暗いです。左手の喫茶&スナックのテントには、お酒、おにぎり、お茶漬、等と書いてありますね。気になるなー。営業してたら絶対に入ったのにな。
その向かいのコチラはスナックでしょうか。丸窓やタイル張りにテント、実に味のある佇まいです。ドアが壊れているので現役ではなさそうですが。
定かではありませんが、奥の方に現役のお店はなさそうですね。
この飲み屋も渋いなあ。
その向かいには、かまぼこテントがステキなスナックがあります。「局」って「つぼね」って読むんですね。今まで知らなかったけど、もしかして凄い恥ずかしい?
振り返った様子。
反対側の出入り口。今日はもう遅いので、明日また周辺をじっくり探索しようと思います。
伊勢駅前商店街
三重県伊勢市吹上1丁目3-6
| 固定リンク