東十条駅前
前回の記事の続きですが、十条駅から十条中央商店街を抜け北歯科医師会舘を過ぎると、ようやく東十条駅が見えてきました。左手に見えるのが駅舎ですが、線路を跨ぐ橋がかなり年季が入っています。まあ、古さ的にはそれほど珍しくないレベルですが、塗装補修せずここまで錆びついている橋も都内ではかなり少ないんじゃないですかね。
この橋の名前は「十条跨線橋」、だそうです。なんで東十条跨線橋じゃないのかな。
ナットがめっちゃでかい。
駅の向かい側にはちょっとした休憩コーナーがあります。柵がカワイイ。
町案内も設置した時から何も手を加えられてなさそうです。踏切みたいな黄色と黒の色分けも懐かしい感じです。
おっと、気になる誘導看板を発見。「cafe pub パセリ」、喫茶店的なお店かな?当ビル2Fって書いてあるけど、この階段を上がったところにあるんだろうか。
え、これがビルって事?階段の上にはこの建物しか無いんだけど(汗。何だかアパートのようだし部外者が近づくのはマズそうな雰囲気だったので確認せず見送りました。
その向かい側にはイイ感じの飲み屋が軒を連ねていました。
東十条駅
東京都北区東十条三丁目18-51
| 固定リンク