« 尾鷲一番街商店街 | トップページ | 新宮駅前本通り »

2019年12月22日 (日)

廃墟 ロマン座

 

Roman01

前回の記事の続きですが、通りすがりの地元のおばさんからこの路地に古い映画館があるとの情報を頂いたので、さっそく様子を覗いてみる事にしました。何やら個性的な造りのスナックや居酒屋が並んでいますが、映画館はもう少し奥かな?

 

Roman02

あ、あったあった、これかー。予想以上に古いなー。この映画館についてネットで調べても詳しい情報は得られなかったのですが、とりあえずのところ館名は「ロマン座」だそうで、消防法により長いこと上映ができない状態のままになっているそうです。上部の壁がRになっているところに時代を感じますが、竣工は昭和20年代中頃辺りでしょうか。

 

Roman03

エッジにモザイクタイルが張られた庇の上には「ロマン座」と掲げられていたと思われる鉄枠が4つ立っています。文字は全て欠落しているかと思いきや、よく見ると「ン」の下だけが残ってますね。

 

Roman04

チケットの窓口と思われる部分も全面タイル張りで角がRになっています。

 

Roman05

エントランスは自転車置き場になっていました。ベニヤが張られている部分はガラス窓だったのかな。閉鎖されてからだいぶ年月が経ってそうです。

 

Roman06

側面の様子。トタンで補修された壁も大きく損壊しています。

 

Roman07

映画館の向かいにも個性的なスナック(?)が並んでいました。という事で、尾鷲レポートはこれでおしまいです。この後も引き付き紀伊半島をひたすら南下します。

|

« 尾鷲一番街商店街 | トップページ | 新宮駅前本通り »