廃墟 田子周辺
紀伊勝浦を散策した後、また国道42号線でひたすら南下したのですが、太地や古座辺りでは特に何も発見できず、一気に串本まで来てしまいました。すると間も無く田子(たこ)に入った辺りでイイ感じのガソリンスタンドを発見。どうやら廃墟のようです。
大きな毒キノコ。
ここはホント海の目の前なんです。紀伊半島最南端の海。
ガソリンスタンドに何故か酒屋と思われる電飾看板が立っています。
その横にはドライブイン的な建物がありますが、こちらも現役ではないようです。既にお気づきだと思いますが、この辺りはソテツの木が沢山あってちょっぴり南国ムードですね。
そのお隣りにはUFOみたいな建物があるけど何だろう。
落下した看板を見るとさほど古くないですけど、建物自体は70年代なんじゃないかな。かなりモダンな雰囲気です。
更にその横には植物園と思われる廃業した建物があります。というか、この一画ぜんぶ廃墟のようですね。紀伊半島一周旅行、ずいぶん時間をかけて南下してきましたが、この後は和歌山駅方面へひたすら北上します。
| 固定リンク