« 軽食 喫茶 プラム | トップページ | コーヒーショップ 桂 »

2020年4月17日 (金)

廃墟 第三御殿湯

 

Dgt01

越谷レポートの続きですが、「喫茶 プラム」へ向かう途中に大きな気になる煙突を発見。銭湯かな?気になるなぁ、後で寄ってみよう。

 

Dgt02

で、プラムを出た後に煙突のある場所まで来てみると、そこには昔ながらコインランドリーがありました。とりあえず写真に撮っておくかな、パチリ。すると、通りがかりの自転車に乗ったおじさん(写真右下にちょこっと写ってる人)が「何やってるの?」といった表情でこちらを見ていたので話しかけてみました。「ここって銭湯ですか?」「そうだよ。もうやってないけど。」なるほど、やっぱり銭湯だったのか。

 

Dgt03

よく見るとコインランドリーの脇に奥まった銭湯の入り口がありました。ずいぶん立派な建物だなー。この時点では銭湯の名前が分からなかったのですが、後で地図で調べてみましたところ「第三御殿湯」である事が分かりました。いつ頃に閉店したのかまでは調べがつきませんでしたが、2017年に訪問された記事を見つけたので、かなり最近まで現役だったようです。

 

Dgt04

更によく見ると入り口の引き戸に隙間があったので中を覗いてみると、ステキなモザイクタイルの床と男湯の入り口がチラッとだけ見えました。

 

Dgt05

煙突の先端をズームで。かなりヒビが入ってますね。補強の金具で辛うじて崩れ落ちるのを防いでいる感じです。

 

Dgt06

煙突全景。

|

« 軽食 喫茶 プラム | トップページ | コーヒーショップ 桂 »