珈琲 モカ
前回の記事でご紹介した「千日前商店街」には更地になっている場所が幾つかあったのですが、そのお陰で隣の通りにあるサテンらしきお店が目に入りました。とりあえず確認のために近くまで来てみると、、、やっぱりサテンだ。お店の名前は「珈琲 モカ」。
いやあ、我ながら今日は嗅覚が冴えてるなぁ。こういう思わぬ発見は旅の楽しさを2倍にも3倍にもしてくれます。まだ昼なのに今日は早くもサテン3軒目だ。装飾テントをよく見ると「珈琲が好きです」と書いてあります。きっと経営者さんは純粋な人なんだろうな。何はともあれ幸い営業中のようなのでさっそくお邪魔してみましょう。
昼時なので先客が2〜3組居ましたが、運良く僕の好きなトットちゃんが空いていたので座らせて頂きました。
椅子は年季の入った備え付けの木製ベンチ。クッションを留めている鋲の感じからしてお店の開業は70年代ですね。壁は全面レンガが使用されていますが、綺麗に削られていない岩のようなレンガも混ざっていたりして、凄く味があります。
ちょっと見えにくいですが、メニューに「めにゅうだ〜っ!」って書いてあります(笑。
モカの字体、なんか既視感あるなーと思ったら、明治のカールだ。
モーニングサービス、開店より閉店までのようですね。ところで、ブラケットライトにぶら下げてあるペットボトルにはどんな意味があるんだろう。マスターさんは接客に忙しそうで殆どお話が出来なかった。
タマゴサンドとコーヒーで一服。
珈琲 モカ
岡山県岡山市北区表町3-13-33
| 固定リンク