the other
先日、国内を代表する60's 70'sの古着屋「the other」の鈴木さんと杉岡さん、そして、これまた国内を代表するMODS専門ブティック「fab chic」の山田さんに会うために、名古屋の大須へ訪れました。この日、the otherは休業だったのですが、僕の本「昭和遺産へ、巡礼1703景」のポスターやフライヤーをお店に貼って頂いている様子を見たいがために、わがままを言って開けてもらいました。
店頭の窓ガラスの目立つ場所に、さっそくフライヤーが! うぅぅ、、ありがたい(泣。
店内へお邪魔すると、カウンターにポスターが! とても目立つこんな貴重なスペースに貼って頂いて、感謝感激と同時にちょっぴり申し訳ないような、複雑な心境です(汗。(ポスターは、杉岡さんの方からお店に貼りたいと申し出てくれたのが更に嬉しいです。)
わ、試着室の脇にもフライヤーが。
そして、店頭で記念撮影。写真を撮ってくれたのが杉岡さんなので杉岡さんが写っていませんが、左が鈴木さん、右が山田さん。みなさんはMODS繋がりの30年近いご縁の方々なのであります。MODS仲間は義理堅いぜっ!(このあと男3人で4〜5時間しゃべりまくりました。)
本来なら、僕が手土産を持っていくべきなのに、僕は何も持って行かず、逆に杉岡さんからお菓子を頂いてしまいました(汗。何から何までありがたいやら申し訳ないやら、、。このお礼は次回させて頂きます! 杉岡さん、鈴木さん、山田さん、ありがとうございました!
the other
愛知県名古屋市中区大須3-42-6
fab chic
愛知県名古屋市中区大須3-37-37
| 固定リンク
« MDPハイツ(仮) | トップページ | 喫茶 翡翠 »
「□ その他(45)」カテゴリの記事
- 大箱屋の大場さんちにお邪魔しました(2022.05.22)
- 新刊「町田忍の銭湯パラダイス」(2022.01.04)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- the other(2021.05.02)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)