« アダルト自販機コーナー | トップページ | 中喜屋/黒沢商店 »

2021年6月 8日 (火)

コーヒー しのぎ

 

01_20210608030801

引き続き、大箱屋の大場さんとの埼玉ツアーレポート。「大衆食堂 青柳」を出たあと、越生町にある黒山三滝へ行く事になったのですが、その前に、黒山の近くにある「コーヒー しのぎ」へ寄る事にしました。

 

02_20210608030901

ドアも開いているし、幸い営業中のようです。ところで、左手にあるブラケットライトの下に何か書いてありますね。

 

03_20210608030901

文字の色が落ちて読みにくいですが、よく見ると「ビデオ喫茶」と書かれています。ビデオ喫茶って、今まであまり聞いた覚えがないジャンルですが、以前は喫茶しながらビデオ上映会でもしていたんですかね?「本日の特別企画」の下に余白があるし、もしかしたら、このボードは上映するビデオのタイトルを書き込むためのものだったのかも知れません。更によく見ると、下には「刀剱(とうけん)」と書かれています。店名の「しのぎ」は「しのぎを削る」とかでよく使われる極道の業界用語の意味かと思いましたが、どうやら日本刀の部分名称のようです。というか、このボードを見る限りでは、以前は店名が「刀剱」 だったんじゃないかな? まあ、これらの様々な疑問もママさんに伺えば一発で答えを聞けたと思うんですけどね、お店を出てから気がついた事なので聞きそびれました(汗。

 

04_20210608030901

入店すると、常連と思われるおばちゃんが数名、和気藹々とおしゃべりをしていました。テーブルにはたくさんの鉢が置かれています。

 

05_20210608030901

写真は常連のおばちゃんたちが帰った後に撮らせて頂きましたが、こちらはおばちゃんたちが座っていた団体席。僕らも並びの窓際へ座らせて頂きました。窓が八角形になっていてカッコイイです。

 

06_20210608030901

カウンターはこんな感じ。

 

07_20210608030901

大場さんは紅茶、僕はアイスコーヒーを頂きました。埼玉レポート、もう少し続きます。

 

コーヒー しのぎ
埼玉県比企郡ときがわ町五明(大字)267-5

|

« アダルト自販機コーナー | トップページ | 中喜屋/黒沢商店 »