ほんまち通り商店街
「メリコさんガイドツアー」の続きですが、こちらは津山駅前繁華街の本町にあるアーケード「ほんまち通り商店街」。
商店街の規模はわりと大きいですが、人通りはかなり少なめです。写真にも人がまったく写ってませんね。
おっと、造花のお店ですって。まあ、今の時代に僕が好きなプラスチックの造花は作っていないと思いますけど、造花のお店って珍しいですよね?
字体がカワイイ。
ベロ〜ン。
おっ!これはカッコイイ。ピラミッド型の凹凸が、昭和38年に竣工した銀座三愛ビルの三菱広告塔に近い雰囲気(現在はリコーですけど)。
古い商店が多いですけど、やはりシャッター率が高いですね、、、。
奥まで歩くと「銀天街」という鶴マークの商店街に入るんですけど、津山と鶴ってどんな関係があるんだろう。前々回の記事でご紹介した布団屋の看板も鶴マークだったし、メインストリートも鶴山通りって名前だし。昔、近くの山に鶴がたくさん居たのかな???
ほんまち通り商店街
岡山県津山市本町三丁目12 辺り
| 固定リンク