MYビル
さてさて、「メリコさんガイドツアー」もいよいよ大詰めです。前回の記事でご紹介した県庁通りの「喫茶 B三共」を出たあと、次はどこへ行こうかという話になったのですが、もう夜なのでお店も開いていないだろうし、どこかの街並みでも見ようという事になり、水島まで案内して頂きました。ですが、僕の安物のデジカメでは夜景を綺麗に撮れず、結局このビルの写真しか撮る事が出来ませんでした(汗。このビルが建てられたのは1970年頃ですかね。一階部はリノベーションされた新し目のカフェが入っているようですが、2階部の八角形に飛び出した壁が強烈なインパクトを放っています。よく見ると、3階部には普通の三角屋根が掛かっていますね。看板建築でもファサードは近代的な洋風なのに、目立たない側面などは地味な木造家屋というパターンがよくありますけど、これもその感じに近い雰囲気です。更によく見ると、3階の壁の一部に、それらしいビルに見せるための”見せかけ”の壁が表側だけにあったりします。そんなところも、看板建築のノリに近いなーと思ってみたり。
窓の部分の八角形の処理が面白い。
この写真だと3階部の”見せかけ”の壁がよく見えますね。という事で、2週間にわたってレポートしてきました「メリコさんガイドツアー」もこれでおしまいです。
私信:メリコさん、この日は朝から一日がかりでガイドして頂きまして、本当にありがとうございました! どのスポットも素晴らしく、感激しっ放しでした。また機会があれば一緒に巡りましょう(=^ェ^=)
| 固定リンク