« 片塩商店街 | トップページ | 王和荘周辺 »

2021年8月28日 (土)

軽食 珈琲 たまや

 

Tmy01

今回からしばらく宮城レポートが続きます。で、この日はいろいろありまして、成り行きで角田市へ来てしまいました。角田といっても、おそらく宮城やその近辺に住んでいる人以外は、聞いたことないって人も多いんじゃないかと思いますけど、場所は仙台と福島のちょうど中間辺りでもあり、東北自動車道と常磐自動車道のちょうど中間あたりでもある、つまるところ交通の便があまり良くない場所にあります。そして、そこで見つけた喫茶が、こちらの「軽食 珈琲 たまや」。

 

Tmy02

オレンジ色の瓦屋根(風)が70年代全開です。何はともあれ、営業中のようなので、さっそくお邪魔してみましょう。

 

Tmy03

入店したのがちょうど昼時だったこともあって、テーブル席には常連と思われる数名のおじさん、そして、カウンター席ではお子様連れのファミリーが、食事をしていました。マスターさんとママさんはご夫婦なのかな? なんだかアットホームな雰囲気のお店でイイですね。

 

Tmy04

人形がぶら下がってると思って撮ったんですけど、後で写真をよく見たら、ひょうたんとマスクでした(汗。

 

Tmy05

窓際の席が空いていたので、座らせて頂きました。こちらのお店、開業は昭和48年だそうです。思ったより古いな。店内はとても手入れが行き届いているので、古さを感じさせません。

 

Tmy06

トイレのドアに、我が家と同じミニプレートが貼られていました。

 

Tmy07

レモンティーで一休み。このあと、もう少し周辺を探索してみようと思います。

 

軽食 珈琲 たまや
宮城県角田市角田字田町82-2

|

« 片塩商店街 | トップページ | 王和荘周辺 »