« 白石駅周辺 喫茶 パオリ/停車場/みやぎ | トップページ | ドライブイン 一番 »

2021年8月31日 (火)

ビクター 宇宙船ライド

 

01_20210831015401

白石駅前レポートの続きですが、駅前通りに80年代テイストの楽器店がありました。まあ、当ブログを昔から見てくれている人なら、ちょっとテイストが違うのでは?と思うかも知れませんが、僕が惹かれたのは、店頭の右の方に見えるやつです。

 

02_20210831015401

カワイイー、宇宙船のライド。かなり古そうだな。今までにも何度か街中で古いライドを見かけた事がありますけど、ここまで古いものはなかなかお目にかかれません。

 

03_20210831015401

しかも、よく見るとビクターのライドです。カラーテレビが国内で普及し始めたのが昭和30年代末頃から昭和40年代にかけてなので、ちょうどその頃のものと思われます。(記憶では、カラーテレビが一般的になるまで普及したのは、昭和40年代中頃から後半のはず。ちなみに、僕の家にカラーテレビが導入されたのは昭和47年でした。)

 

04_20210831015401

下の台には、しっかりとビクターのマークが入っています。それにしても、何で楽器店にビクターがあるのかな? ビクターというと、オーディオやレコードレーベルのイメージなんですけどね。

 

05_20210831015401

側面にもVictorのロゴが入っています。この色の剥げ具合からして、素材はグラスファイバーですかね。

 

06_20210831015401

操縦席にはハンドルとスイッチがひとつ。まあ、ハンドルは回しても機械に連動してないと思いますが。スイッチは「ビーー」とか、ビームみたいな音が鳴るんですかね。

 

07_20210831015401

コインの投入口。一回10円のようです。まあ、さすがに現在は稼働してないと思いますけど。

 

08_20210831015501

すぐに引き上げるつもりでしたが、白石駅周辺は見どころが多そうなので、気が済むまで歩き回ってみたいと思います。

 

 

|

« 白石駅周辺 喫茶 パオリ/停車場/みやぎ | トップページ | ドライブイン 一番 »