« 南銀座 | トップページ | 南本町商店街 »

2021年9月30日 (木)

食堂 多万里

 

Tmr01

この日は、大箱屋の大場さんと、大宮東口駅前の高島屋裏にある「食堂 多万里」へ昼食を取りに来ました。こちらの食堂は、当ブログを始めた当初から知っていたものの、特に理由もなく訪問が後回しになっていました。一度、タッチの差で閉店してしまい、入店し損ねた事はありましたけど。

 

Tmr02

ところがどっこい(死語?)、お店の前に入店を待つ行列ができていてびっくり(写真はお店を出てから撮っているので人が写っていませんが)。最近、テレビか何かで紹介されたのか、元々いつも昼時は混むのか分かりませんけど、入店を諦めるわけにもいかないので、とりあえず列に並ぶ事に。

 

Tmr03

すると間も無く女将さんが出てきて、「先に食券を買って下さい」と、一旦中へ通してくれました。そうそう、創業は昭和21年だそうですが、この会計窓口も開業時からのものなのか、かなりの年代物のようです。

 

Tmr04

食券は、色とりどりのプラスチックの札です。昔はよく、この札をテーブルの上に出して注文の品を待ったものですけど、近頃はめっきり使われなくなりましたね。

 

Tmr05

窓口脇のガラス窓にある「食券お求め下さい」の札も、色合いや筆文字具合が凄く懐かしい感じ。

 

Tmr06

そうこうしていると、女将さんがすぐに席まで案内してくれました。混んでるのに、あまり待たなかったなぁ。お客の皆さんも、昼時は長居しない事を心得ているようで、回転が早いです。

 

Tmr07

注文は事前に済ませているので、さほど待たずに運ばれてきました。大場さんはチャーハンと餃子、僕はラーメンと半チャーハンのセットに、それぞれ煮玉子をトッピングしました。ウメェー。(いつも味の感想が「ウメェー」だけですけどね、グルメサイトではないのでご了承下さい(笑。

 

食堂 多万里
埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目62

|

« 南銀座 | トップページ | 南本町商店街 »