サンプラザ 土佐ショッピングセンター
高知レポートに戻りますが、中村街道を使って土佐清水方面へ向かう途中、土佐市役所付近で気になる建物を通過したので、Uターンしてきました。クルマから見た時は何の施設だか分からなかったのですが、どうやら「サンプラザ 土佐ショッピングセンター」というスーパーマーケットのようです。
調べによりますと「サンプラザ」は、高知をメインにスーパーマーケットやホームセンターを運営する企業だそうで、レストランや喫茶もあるそうですよ。ちなみに、当然ながら「中野サンプラザ」とは関係ないようです。
それにしてもカッコイイ建物だな。スーパーマーケットとは思えないほどハイセンスな外観です。竣工については調べがつかなかったのですが、おそらく70年代中頃辺りでしょうね。昭和中期はこのような星の形を連続させるデザインが流行って、多方面で用いられましたけど、(例えば、自動車メーカーのスバルのロゴマーク、プリンスグロリア(初代タテグロ)のグリル、夜のヒットスタジオのセット、などなど)僕もこの星型は大好物で、当ブログのバナーにも自分で描いたものを使っています。
窓が星型の凹凸部分より奥まっているのもイイですよね。
店頭の駐車場に立っている街灯もスペーシーで、建物の雰囲気にピッタリです。
二階へ上がる階段の手すりには、オレンジ色の透明アクリルが張られています。京都タワー内の階段も、確かこんな感じでしたよね。
階段を上ってパチリ。オセロのような照明器具もおしゃれです。
ちなみに、店内は一階部が食品売り場で、二階にはフードコートがありました。
サンプラザ 土佐ショッピングセンター
高知県土佐市高岡町乙22-25
| 固定リンク