喫茶・軽食 ドラゴン
近頃、喫茶をぜんぜんUPしていないですが、喫茶ネタのストックはいっぱいあるんです。特に愛知。という事で、今回からちょっとだけ愛知レポートを続けます。で、さっそくですが、こちらは春日井の「喫茶・軽食 ドラゴン」。もう、外観のヤレ具合からして、早くもイイ感じです。こちらのお店は数年前にツイッターで何方かがUPしていたのをたまたま見かけてチェックしていたのですが、訪問するまでに随分と年月が経ってしまいました。いつかの年始の抱負でも書きましたが、僕は物件を事前にサーチするのが苦手で(めんどくさい)基本は行き当たりばったりだったのですが、ここ数年は、SNSなどで見かけて気になった物件はなるべくチェックしておくようにしています。
ココは名古屋からも割と離れているし、周辺に他のお目当てがあるわけでもないので、営業していないとかなりキツいなーなんて思っていたのですが、営業中の立て看板が出ているのを見て、まずは一安心。
ドアのドラゴンがちょっと中華っぽくもありますね。何はともあれ、さっそく入店してみましょう。
入店したのがちょうど昼時だったので、店内にはけっこうな人数のお客さんが居ました。あまり見た覚えのない花のような形のブラケットライトや、プッチンプリンのようなダウンライトが渋いです。
そして、入店して真っ先に目に付いたのが、カウンター奥にある昭和40年代全開のポップな食器棚。これ、ヤバイでしょ。
大きく抉られた壁もカッコイイな。オレンジ色の玉暖簾もカワイイですね。
木製の脚の椅子もシンプルでスタイリッシュです。店内の中央にはクッションが張られた仕切りがあって、高低差で向こう側のスペースは床が低いのですが、お客さんが数名座っていたので写真はナシ。
こちらは反対側のスペース。外観から想像したよりも、店内は手入れが行き届いていて綺麗です。
いやー、たまんないですね、この内装。愛知に来るといつも思いますけど、愛知はイイ喫茶店が多くてホント羨ましい。
これは日替わりランチみたいのだったかな? 忘れちゃいましたけど、ハンバーグのセットを頂きました。これにコーヒーが付いて、確か600円台だったと思います。大満足。ごちそうさまでした。
喫茶・軽食 ドラゴン
愛知県春日井市鳥居松町4-194
| 固定リンク