喫茶淳周辺
さてさて、高知レポートに戻りますが、続いては、四万十町の喫茶「淳」へ訪れました。しかし、今日が定休日という事を知っていたんですよねー。もちろん、高知県へ入った段階では入店するつもりでいたのですが、何せ僕の旅行は日程をしっかり立てないイイ加減旅行なので、成り行きで定休日に到着してしまったというワケです。まあ、定休日ならわざわざ来なくても良かったんですけどね、どうせ土佐清水へ行くまでの通り道なので、外観だけでも見ておこうと思いまして(汗。
でも、店内の明かりが点いてるんだよなー。もしかして、誰か居るのかな? 過去に、休業なのに図々しく入店させてもらうパターンも何度かありましたけど、この時はあまり気合が入ってなかったので、ドアをノックするのはやめておきました(汗。
せっかくだから、周辺を歩いてみますかね。
さっそくサテンを発見しましたが、営業してないようです。鉢や植木の様子からして、現役の可能性は高そうですけど。
うわー、気になる居酒屋を発見。でも、クルマの運転があるしなぁ。飲んでココで一晩明かすには周辺に何も無さ過ぎるし、止むを得ず見送りました。(カメラのシャッターを押す時に、ちょうど猫ちゃんが通過しました。)
コチラのスナックもイイ感じ。
表通りにも古い建物が並んでいます。
「大都会」といったら、甲高い声を出すあの曲ですよね? その曲が売れた頃に出来たお店かな。字体がけっこうツボ。
コチラの大都会の看板も、怪しげでイイな。
高度経済成長期全開の元ガソリンスタンド。
喫茶 淳
高知県高岡郡四万十町茂串町6-6
| 固定リンク