純喫茶 フレール
宇和島レポートの続きですが、引き続き散策を続けていると、テントに書かれた「純喫茶 フレール」の文字を発見しました。建物もかなり年季が入ってそうです。
しかも営業中です。まさか宇和島で純喫茶に出会えるとは思ってなかったなー。ドアカーテンのある喫茶に出会うのも、わりと久しぶりのような気がする。何はともあれ、さっそくお邪魔してみましょう。
店内は照明が控えめで、予想以上に落ち着いた雰囲気です。そして、カウンターには常連と思われるお客さんが数名座っていました。
僕は窓際のテーブル席へ座らせて頂く事に。ここのお店のチェア、カーブしたステッチがめっちゃツボ。脚は木製です。
写真ではちょっと判りづらいですが、大理石調の化粧板が張られたテーブルは、よく見ると六角形です。これは、見た目の美しさもあると思いますが、おそらく席に座ったり立ったりする際に、天板の角が足にぶつかりにくくするための工夫と思われます。(昔、三条市の「純喫茶 ゆり」のママさんが教えてくれました。テーブルの形は違いますけど。)
天井は二段になっていて、間接照明が組み込まれています。色が紫で、大人な雰囲気ですね。
店内はとても手入れが行き届いていて、余計なものが置かれていません。きっとママさんが綺麗好きなんでしょうね。ちなみに、ブログを書いている僕のPCのデスクは、めっちゃ散らかってます(汗。
この写真の左手にカウンタースペースがあるのですが、テーブル席スペースのほぼ全景。
アイスコーヒーで一休み。このフレールに入って宇和島散策の欲求が一気に満たされたので、ぼちぼちクルマで移動しようと思います。
純喫茶 フレール
愛媛県宇和島市新町1-1-7
| 固定リンク