廃墟 寄居ドライブイン
埼玉レポートの続きですが(続きといっても別の日ですが)、大箱屋の大場さんと熊谷方面へ向かう途中、大場さんが、運転中にドライブインを発見。ココは昔から何度も通った事がある道路なのですが、今まで存在にぜんぜん気がつかなかったのでびっくりです。ドライブインの前にはご覧の通り比較的新しい駐車場がありますが、これはおそらく、廃業したドライブインの駐車場にどこかの会社が新しく駐車場を作り、建物だけは取り壊さずに放置されているものと思われます。何はともあれ、近くまで行ってみましょう。
モルタル造の壁に、大きく「寄居ドライブイン」と書いてあります。建てられたのは高度経済成長期辺りでしょうか。ドライブインとしては、比較的小さな建物ですね。
入り口の引き戸のガラス窓を覗いてみると、正面にカウンターがありました。上段には釜飯の釜のようなものが積まれています。その左側には鶴の絵の入った額時計も見えます。下段にティッシュの箱のようなものが見えますが、大場さんが本気で欲しがっていました(笑。この様子からして、廃業してから20年は経ってそうですね。
現役時代に入店してみたかったなぁ。という事で、引き続き熊谷方面へ向かいます。
| 固定リンク